RSSに対応していないホームページを監視して
RSSにて配信してくれるWebサービスがあります。
「Page2Feed」
http://ic.edge.jp/page2feed/
これ嬉しい(^。^)
こんなサービスを望んでいました。
これでホームページ・ブログ・ニュース閲覧が格段に楽になりました。
非RSSホームページ
↓
Page2FeedでRSS化
↓
(必要なら)まるごとRSSで記事全体を受信
↓
Googleリーダーでリスト化
↓
iPhoneのRSSリーダーアプリでいつでもどこでも読む。
やばいくらい快適になりました(^。^)
ちなみに、Googleブログ検索のRSSフィード受信を活用するとネット上の最新ブログ記事がバンバン入ってきます。
最近は、「iPhone」と「iPad」を検索受信しています。
ちなみにちなみに
iPhoneのRSSリーダーアプリは
「Byline」が定番といわれていますが、
よっちゃんはクチコミ人気を信じて最初に買いましたが実際のところ使いづらいです。
使うなら
「MobileRSS」(無料版あり)
「RSS Flash g」(無料版あり)
「Reader」
のうちいずれかをおすすめします。
現在一番人気は「Reader」です。
受信速度が速いというクチコミ情報は本当でした。
よっちゃんもこれを使っています。
おしゃれさでいったら「NewsRack」も捨てがたいです。
ところでなぜよっちゃんがこんなに嬉しがっているのか?
@KEIJIRO がRSSリーダーで読めるようになったからなんです〜
初心者向け。RSSリーダーってどういうこと?