Refillsに不満は無かったんです。
これからも使い続けても良かったんです。
でも最近こんなレビューを見つけたんですね。
「スケジュール帳アプリは、アプリでGoogleカレンダーと同期するよりiPhone標準カレンダーに同期させたほうが良い。同期は標準カレンダーに任せればアプリで同期の待ち時間はなくなりサクサク使える。これからは標準同期型が主流になるだろう。」
と。
確かに。
Refillsは機能的に不満は無いのですが、Googleカレンダーとの同期で少し待たされるんですね。それでもRefillsは同期時間が短い方でした。だからRefillsを選んでいたのです。
それから標準カレンダー同期型のスケジュール帳アプリをちょこちょこ探していたのですが。なかなか良いアプリが見つから無かったんです。
僕として決定的な理由は「デザインが悪い」ということ。
Refillsの良さはデザインの良さ。
あと似た感じで.Schedがありますが。そこで問題になってくるのが価格なんですね。
Refillsも1200円でした。
他の高機能アプリも600円以上はします。
なかなか軽く手を出せないですね。
ところが標準カレンダー同期型アプリは115円〜350円と格安なんです。
多分Googleカレンダーとの同期機能の開発をしなくてすむからでしょうか。
そして見つけました。
可愛くて値段が手頃な標準カレンダー同期型スケジュール帳アプリ
それが今回紹介する
『 Smart Calendar 』
です。
Refills同様の茶系のデザインもあります。
さらに良いところが。
・月表示中でも1日の予定リストを見ることが出来る
・月表示中に左右にスワイプすると翌月、前月切り替えができる
・月表示中に上下にスワイプすると翌年、前年切り替えができる
・文字を7ポイントまで小さくすることができる
・1日の予定の数をアプリアイコンにバッジで表示することができる
・複数カレンダーをグループ分けでき表示を瞬間に切り替えできる
・無料版あり(1週間フル機能)
・有料版でも115円
素晴らし過ぎます。
めちゃくちゃ使いやすいです。
1200円したRefillsを捨てることに多少とまどいを感じましたが。
やっぱり良いモノを使ってこそ道具のありがたみがわかります。
参考までに
よっちゃんの使用環境を書いておきます。
・Googleカレンダーは Google Apps にて独自ドメインで使っています
・Googleカレンダーは複数カレンダーで7つあります
・iPhone4を使っています
GoogleAppsで複数カレンダーを使いこなしている人もしっかり同期させて使うこともできますよ。
Refills、さいすけ、PocketInfomantなどの有名高機能のスケジュール帳アプリを検討されているならまずこの Smart Calendar を試してみてはいかがでしょうか。
十分使えます。
スクリーンショットの例は英語ですが日本語も問題なく使えます。
iPhoneアプリ、AppStoreを紹介して収入を得るアフィリエイトはリンクシェアだけ。